しゃくれをスプーンで治すやり方は?顎しゃくれを治すマッサージとコツ

自分がしゃくれていると普段から周りの目が気になったり、自分に自信が持てなかったり、それだけで人生損をすることだってあります。「なんで自分だけ…」そんな考えはもうやめたくないですか?

しゃくれといえば生まれつきのものもありますが、実は無意識の行動によって後天的にしゃくれてしまうことも多いのです。

この記事では顎がしゃくれていることで悩みを持つ人がスプーンを使って普通の顎になるようトレーニングできる方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

しゃくれは生まれつきではない?後天的になってしまう注意点

後天的にしゃくれてしまう原因に、日常の生活の中の癖が関係しています。

例えば、以下の4つがあります。

頬杖をついてしまう

仕事中や授業中に頬杖を無意識でついてしまうなどがあります。

変な顎のずれを生んでしまうこの悪癖は子供の頃からの習慣となっている場合も多いため、気付いたら顎がしゃくれていたという結果になってしまう場合もあります。

もし若い年から顎杖をついてしまう癖がある場合は意識して直すようにしましょう。

噛むときにどちらか片方で噛む

噛むときの負担がどちらか片方に偏ると、骨格のゆがみにつながります。

ガムを無意識に噛んでいたら、どっちか片方しか使っていなかったと気付く人も多いのではないでしょうか?

この習慣も顎の歪みを生んでしまうので食事やガムをかむ際に意識的に普段使わない方を使ってみたり、均等に右左使うよう意識してみましょう。

歯をくいしばる

寝ている時、知らない間に歯をくいしばってしまったりすることがあります。

歯軋りなどもそうですが、人間の顎が書けることのできる負荷は何十キロにも及びます。

歯軋りだけで奥歯が削れてしまうのも事実なので頷けると思います。

歯軋りは無意識に起きることなのでどうしようもないと思いがちですが、寝る前に顎のエリアを中心に意識しリラックスすることで歯を食いしばることや歯軋りをしなくなるようトレーニングできるようになるのです。

朝起きた時に口の中が変な味や臭いがしたら歯軋りをしている可能性があるので一度かかりつけの歯科医に行きましょう。

寝るときにうつぶせや横向き寝をする

うつぶせや横向きで寝ると、下になっている部分に体重がかかります。

こんな何気ない習慣一つでしゃくれのきっかけになるので意識して寝る時の体勢を変えるようにしてみましょう。最初は寝づらくストレスになるかもしれないので、無理のない範囲で行うのがベストです。

このように無意識の行動が原因となる場合が多いです。

以上のことを気を付けるだけでもしゃくれの改善につながります。

 

しゃくれているハリウッド女優と有名ユーチューバ―

 

しゃくれているとどうしても「顔の均衡がなっていない」、「笑うと顔がゆがむから笑顔を作らないようにしている」など様々な悩みがあります。

 

実はしゃくれていてもあなたの魅力に影響はなしなのです!

スポンサーリンク

 

例えばハリウッドの女優、リース・ウィザスプーン

彼女をひと目見れば「あ、しゃくれ」と分かりますが、そんな顔の特徴をしり目に数々のヒット作品を出しています。アメリカ名家出身ということもあり、人格に魅力があるからでしょう。

 

さらに2019年現在世界一登録者数の多いユーチューバ―の妻、マーツィア・ビゾーニン。彼女も「しゃくれているとネットでよく叩かれる」と言われつつも、全世界のファンの数は計り知れません。

以前は彼女自身も大人気ユーチューバ―だったものの、ファッションの道を進むために現在は夫のピューディーパイのみがユーチューブの動画を発信し続けています。

Instagram

 

世界中にファンのいるマーツィア。

 

 

 

しゃくれは英語で何と言うの?

 

このように、しゃくれは世界中の人誰でも持ちうるものなのです。

では英語では何て言うの?と思った方のため、「Crooked jaw」(クルケッド・ジョー)と一般的には呼ばれています。

 

Crookedとは「歪んでいる」という意味。

上記のマーツィアの場合は「I have a crooked smile」=「笑顔になるとしゃくれが出るの」と表現したことがあります。

 

Crooked jawをキーワードに英語のユーチューブでしゃくれを治す方法を探しても良いですが、中にはでまかせ情報で有名なチャンネルも解説している所があるので全てをうのみにするのではなく、注意が必要になります。

しゃくれを治す手術とその費用

 

しゃくれといえば、治すのに手術や矯正など高いお金を払って治療しなければならないイメージが強い人もおおいのではないでしょうか。それに、手術と聞くととても怖い上に痛さも伴い、長期戦を覚悟しなくてはならないので気が進まないのが当然です。

実際に顎変形症の場合は、外科手術と歯の矯正は保険が適用されますが3割負担で約30~50万円かかります。

手術の後は口を開けられるまで4~5日ほどかかるので点滴で栄養を摂る必要が出てきます。

その後、約2~3か月後あたりから徐々に普通食に戻り、それまではしばらく流動食しか食べられなくなります。

このように期間もとても長くかかる上に、長い間会社や学校を休んだりできない人が殆どではないでしょうか。

学生だとそんな高額な治療費も払えませんし、親にはお金の面でも頼りにくく、しゃくれのことを悩んでいると打ち明けるのも勇気がいりますよね。

しかし、自力でしゃくれを治す方法があるのです。顎のずれやしゃくれに悩まされている方は、病院へ行く前に参考にしてみてください。

しゃくれを自力で矯正する

1つめの方法としてフェイスマッサージがあります。

まず、顔全体のコリをとるため優しく筋肉を揉み解すイメージで頬をぐるぐると円をかきながらマッサージしていきます。そして、奥歯を軽く噛んだ状態で、耳から顎にかけてこぶしを下におろしていきながら少しずつ押していきます。

そのまま首筋に向かって流すイメージで行うとリンパの流れがスムーズになり、顎部分が小さくなっていき、効果が増します。

痛い場所が見つかったら「気持ちいい」と感じる範囲でグリグリとマッサージするのも効果的です。

マッサージで少しずつしゃくれを矯正していく方法

まずフェイスマッサージでは力の入れすぎに注意しましょう。また肌荒れやニキビのある方には肌を傷つけることになるのでおすすめしません

マッサージを行う場合は必ず石鹸で手をよく洗ってから顔の皮膚に触るようにしましょう。

 

注意してほぐしていきたいのはこめかみより下の、耳の真ん中あたりから始まるかみ合わせの部分。頭蓋骨で言うならば頭の上半分がちょうど終わり、顎の骨が始まるエリアになります。

 

しゃくれがある人はここが凝り固まって緊張している状態にある場合が多いので、親指の腹を使い、耳から(顔の外側)少しずつ「気持ちいい」と感じる程度に押していきましょう。

 

ちょうど上の画像の金属が固定されている骨よりも頭がわとなります。

 

顎の筋をほぐし終えたら、次は手のひらを使って下あごを中に引っ込めるように押しましょう。この時、顎が外に出るように顔の力をいれます。2つの力がぶつかるようにしますが、くれぐれも力を込めすぎないように、短いインターバルでこの運動を行っていきましょう。

これを1日に3度ほど行う事により、少しずつしゃくれを矯正していきます。

 

もし顎に痛みが走る場合はすぐにやめましょう。

 

2つ目の方法はスプーンを使ったものです。

スプーンでしゃくれ顎を矯正、治していこう

 

スプーンを使った矯正方法のやり方は、まずスプーンの裏側を上のあごの裏に当てます。次にスプーンの丸い部分は口の中に入れ、持ち手は口の外にでている状態にします。

その後スプーンの持ち手で下の顎をグーっと少しずつ押し込んでいきます。このようにテコの原理を使うことによって、しゃくれを治そうとする方法です。

毎日少しずつ癖づけをするような感覚で行うことにより「矯正」していくので、一度に過度に負荷をかけることは絶対にしないようにしましょう

しかし、強すぎる力でおこなうと口の中を傷つけたり、歯を痛めたりする可能性が高いので注意が必要です。ムリに力を入れすぎるとしゃくれがさらに悪化したり出っ歯になる可能性もありのでこちらも注意しましょう。

この方法はどんな原因でしゃくれるようになったかや個人の顎の構造にもよるので、自己責任で試してください

実際にスプーンを使ったしゃくれ矯正法を試す前に必ずかかりつけの医師に相談するようにしましょう。

しゃくれの矯正は長期戦を覚悟しよう

フェイスマッサージもスプーンでの矯正方法でも即効性があるわけではないので少なくとも1~2年の期間継続して行わなければなりません。

スプーンを使った矯正をするときは大半の人は効果がでないからといって途中で諦めてしまいますが辛抱強く改善に向けて頑張りましょう。

もし痛みを覚えたり口内にキズができてしまった場合は直ちにやめるようにしましょう。

ガムをかむのはしゃくれ矯正に良いのは本当?

よく「ガムを噛んでいると筋肉が引き締まって小顔になる」と聞きますが、果たしてそれはしゃくれ矯正にも効果があるのでしょうか?

 

答えは残念ながらノーです。

 

逆にガムをかむことにより上記でほぐすはずの頭皮から顎にかけての筋肉を常に使っている状態にしてしまうのです。

つまり顎の歪みを治したい場合は極力ガムは噛まないのが正解。

また無意識に噛んでいるうちに右か左片方だけで噛む状態が続き、身体の左右のバランスをより悪化させてしまう場合もあります。

それよりは力加減や頻度を意識的に調節できるマッサージの方がはるかに効果的になります。

もしガムを噛んで身体の左右のバランスを矯正したい場合は意識しながら行うようにしましょう。しかししゃくれとは全く関係ない運動になるので、これはまた別の話となります。

まとめ

スプーンでの矯正方法は効果があるとはいえ、1~2年の期間継続して行わなければなりませんし、自分がしゃくれを改善したと思っても、また無意識の癖によりしゃくれに戻る可能性があります。最も良いのは普段から生活習慣を見直し、意識できるところから改善しましょう。

フェイスマッサージやスプーン矯正方法のほかにもしゃくれの矯正方法はいくつかあるので、自分にあった方法を探してみるのも良いかもしれません。

いずれも即効性を求めるのは危険なので、長期間にわたり少しずつ癖づけをしていく意識をもって自己責任で取り組むようにしましょう。

スポンサーリンク