食事用マスクの作り方【紙ナプキンをかぶせて飛沫感染防止効果】

 

多くの人が好きなレストランチェーン「サイゼリヤ」がレストランで食事する時、口から飛沫が飛ぶのを防止するために食事用マスクを開発、発表しました。

 

レストランを訪れた人に、マスクと組み合わせて作れる「紙ナプキン」を用意。外食の自粛が続く中、飛沫感染を防止してくれる名案として活躍してくれそうです。

 

この記事では食事用マスクを紙ナプキンを使った作り方と効果を紹介していきます。

スポンサーリンク


食事用マスクを紙ナプキン1枚で作る方法・作り方

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 十蔵 (@gomyway365) on

 

上の写真がレストランチェーン「サイゼリヤ」が実施し始めた食事用マスクの「しゃべれるくん」です。

 

名前の通り、外食する時にマスクをいちいち調節しなくてもすきなだけ喋れて食べることができ、さらに自分の飛沫防止できる効果がある画期的な方法です。しかも必要なのは薄い縦長の紙ナプキン一枚で、誰でも簡単に作ることができます

 

現在サイゼリアに行くと、テーブルにこの「しゃべれるくん」を作るための紙ナプキンが置かれており、レストランに入る時に付けているマスクにかぶせることにより簡単なフェイスガードのような役割を持つ食事用マスクに早変わりします。

 

サイゼリアはいち早く多くの人にこの食事用マスクについて知って欲しいため、しゃべれるくんをメディアに発表と同日、ユーチューブで公式チャンネルを開設しこの食事用マスクの作り方解説動画をアップロードしました。

 

サイゼリアの紙ナプキンを使った食事用マスクの作り方動画はこちら!

 

実際に食事を口に運んだり、ジュースやビールジョッキも飲めるという事を実演してくれています。

 

食事が済んだら紙ナプキンの内側が表面に出ないように丸めて捨てられるというのも飛沫防止効果を考えれば手間とすら感じないでしょう。

スポンサーリンク

食事用マスクの作り方は簡単で、外食時に飛沫感染防止効果あり

 

しゃべれるくんのような食事用マスクは動画で使われている使い捨てマスク以外の素材で作られたものでも、四角い形状をしているものであれば紙ナプキンを使い簡単に作ることができます

 

サイゼリヤに限らず、他の飲食店で紙ナプキンを広げて縦に長く自分の口元を隠せるように工夫すれば応用できるのが良い点です。

 

難しいのは、世の中に出ている「3Dマスク」など、鼻や口元に直接生地が触れないように作られているマスクに付ける事と、食事用マスクの使用に慣れるようになるまでは試行錯誤が必要な事です。

 

3Dマスクは様々なタイプがありますが、作りが長方形ではないので画像のように綺麗に畳んで紙ナプキンをかぶせるのは練習が必要になる可能性があります。2つに折りたたまなければならない時点で、上手く紙ナプキンを固定させるのに慣れが必要になるでしょう。

 

慣れが必要なのはこの食事用マスクを使って実際に食事をすることも同じです。

 

食べ物を口に運ぶ時に、実際に口元に運んでいる位置を目視できないため紙ナプキンにソースがついてしまったり、あるいはスプーンの中身や箸でつまんだものを落としてしまうかもしれません

 

動画では対策としては食事のお皿を自分よりに引き寄せて、スプーンや箸の動きを上下に狭めることで食べやすくなると解説していました。

 

食べ物に比べ、飲み物はコップとジョッキとも要領は変わらずあまり苦戦することなく出来そうです。

 

店内で食事している人全員がしゃべれるくんを付けている光景は妖怪やオバケを連想したりするかもしれませんが、飛沫を心配することなく食べて喋って楽しい時間を過ごせるようになるのは今の外食自粛する人が多い状況の中では非常に前向きで嬉しいニュースです。

 

しゃべれるくんをきっかけに、今後どんどん新しい食事用マスクが誕生する可能性も大きいです。

スポンサーリンク

食事用マスクの作り方と効果、紙ナプキンをかぶせる方法のまとめ

外食する時に飛沫防止効果のある食事用マスクの作り方を紹介しました。

 

長方形・四角い形のマスクを使う場合は薄い紙ナプキン一枚で簡単に食事用マスクを作ることができます。紙ナプキンをマスクの端にかぶせて折りたたみ、口元が隠れるようになるので今まで通り喋りながら食事を楽しむことができます。

 

使いこなすには時間と慣れが必要ですが、自分の飛沫を飛ばすのを防止する効果があるので非常に画期的なアイディアです。

 

これを期に今後もどんどん違う形の食事用マスクが出てくるかもしれません。

 

スポンサーリンク