【栓抜きが無い時に代用】コンビニに行く前に家のもので瓶を開ける方法

(2022年10月3日更新)

 

自宅に友人が来た際に困ってしまうシチュエーションがあります。

 

それは栓抜きが必要な飲み物を持ってきてくれたのに、肝心の栓抜きが家に無いとき!

実はコンビニには瓶のビールは置いてあっても「栓抜き」は売っていない場合が多いのです。

 

普段私は栓抜きが必要なものは飲まないので、栓抜きをどこにしまったか覚えてないかもしれません。最悪のケースは蓋を開けることができず、持ち帰ってもらうことになります。

 

この記事ではビール瓶を開けたいのに近くのコンビニで売ってなかった場合、家にあるもので簡単に蓋を開けることができる方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

 

栓抜きが無い時はコンビニや100均に行かなくても大丈夫

 

上記の動画では栓抜きが家に無く、コンビニやダイソー、セリア、キャン★ドゥなどの100均に行かなくても家にあるもの、身近なものでビール瓶を開けることができるライフハックを紹介してくれます。

 

その方法、実に21種類!

※ サムネイルにあるように歯を使うことはないので安心してください。

 

これ思いついた人たちって本当にビール好きなんだね…

 

さらに、下記では「コンビニに栓抜きが売ってない時のビール瓶の開け方:オーストラリア版」をお届けします。

なぜオーストラリアなのかは不明ですが、最初の動画と被る方法もいくつも出てきます。

 

家の中にあるもので私たちが今日使えそうなのは下のリストになります。

  • ライター
  • スプーン
  • もう一本の蓋の付いたビール瓶
  • 口紅ケース
  • スライド式ドアの凹んだ部分
  • いくつにも折りたたんだ紙
  • 家や車・自転車のカギ
  • ハサミ
  • 500mlのペットボトル(未開封)
  • お箸
  • スプレー缶

 

瓶の先端が蓋事割れてガラスがむき出しになった場合は注意!

 

これらコンビニに栓抜きを買いに行かなくても家にあるもので瓶を開けることができるのは一発芸にもなり、身につけておくと便利な芸ですが、動画の中にもあるように瓶の蓋ごとガラスの一部が飛んで行ってしまう場合があります

 

栓抜きを使わずに瓶のふたを開けた後は必ず飲み口を見て、瓶から直接飲めるか確認しましょう!

 

もし瓶の口がギザギザのガラスになったら、シンク・流し台の上でコップに入れ替えるようにしましょう。すすぐときに中の液体が均一に流れ出ないと考えられるので、注意しながらコップに注いでください。

 

ギザギザの口になった瓶は捨てるまでの後処理もケガをしないよう気を付けて!

 

上部がなくなった瓶は「割れた食器類」になるので、住んでいる都市のごみの日を確認し、新聞紙でしっかりと包んだ後に「割れもの、危険」や「割れもの、注意」と書いたメモを貼っておくと業者の人もわかりやすくてよいでしょう。

 

ビール瓶に衝撃を与えた後は泡があふれるので注意!タオルの用意を

動画の中ではハンマーを使ったり、1本のビール瓶を開けるためにもう1本のビール瓶を使うものがありますが、こうした技は瓶を素早く上下に振るモーションが加わるので、瓶が開いた後は泡があふれ出てしまうのを頭に入れておきましょう。

 

様々な開け方を練習したり、実験するのはおもしろいですが飲む分のビールが減ってしまう方法もあるので注意です。

 

瓶の中身に衝撃が伝わる方法を試してみる場合は屋外や、タオルを何枚も用意してから試してみてください。

スポンサーリンク

女性でも簡単に代用品を使ってビンを開けることができる

 

動画の中で栓抜きを使わずにビール瓶のふたを開けるコツは2つあるのに気づきましたか?

 

  1. てこの原理を使う
  2. コインや指輪など小さなものを使って開けるときは、蓋ぎりぎりのところを握る

 

特に「口紅のケース」を使ってビール瓶を開けるのは女性がやるとかっこいいしセクシーですね。

 

そもそも栓抜きもてこの原理を利用しているので、代用品はある程度質(物質量)を持ったものなら上手く使えればコンビニいらずになります。

 

ただ慣れないうちは代用品として使うのは傷がついてもいいものと、瓶を一つの手で支える必要があるので片手で扱えるものを使うようにしましょう。

 

コンビニに栓抜きを買いに行かなくてもビールを開ける方法【実践編】

 

上記の動画もなぜかサムネイルが歯を使っていますが、実際は家にある道具を使うのでご安心ください。(インパクトのために口にくわえてるのかな…)

 

この動画はビール瓶を開けるプロの人が、初心者2人(女性一人と男性一人)に試させるという内容になっていますもし最初の2つの動画を見ても上手くいかなかった人は、こっちを見ると本来の初心者はどういったものかを見ることができるので安心すると思います

 

最初の2つの動画はみんないきなりプロみたいだったもんね。

 

初心者の二人がどの開け方に成功しているのかを見てみて、自分にできそうなものを選んで試してみる参考になるかと思います。

 

また動画では3人がいる場所にも注目。ナイフやなたを使った大技は屋上でやっていることから、室内では蓋が飛んで行って家具や壁を傷つける可能性もあるので注意が必要です。

(もっともナタを家庭に置いている人はいないと思いますが…)

スポンサーリンク

まとめ【栓抜きが無い時に代用】コンビニに行く前に家のもので瓶を開ける方法

 

実は日本の首都圏や都会のコンビニでも、栓抜きは売っていないのを知っていましたか?

セブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップ…、実際に電話をしても売っている場所はどこにもありません。

 

しかしビール瓶を開けるときには栓抜きを使わなくても、家の中にあるもので開けることができるのです。

 

簡単なものからちょっと練習が必要な瓶の開け方をこの記事では紹介しました。

 

瓶が割れてしまう危険性や、泡があふれてしまう可能性もあるので栓抜きは家に一つは置いておいた方がいいですが、これらの技は一発芸でもできるので、余興のために身につけておくのもまた一興ではないでしょうか。

スポンサーリンク